2025 05,16 02:01 |
|
2020 11,24 17:46 |
|
2020年11月、わしはワンデートーナメントとして開催されたGAIAカップに参加するため、静岡県富士市は富士川緑地に来ていた。
今回わしが参加させていただいたチームは、「福島塗料雷神」。
元大体の韋駄天さんことタケシをモチーフに2005年に中京・大体の同期チームとして発足し、永らく強豪のイメージを欲しいままにしていたミックスチームである。
しかし近年の高年齢化による同期選手不足の背に腹は代えられず、近年遂にボジョレー解禁ならぬ、禁断の果実こと俺たちベジグリフォンズにも門戸を開かざるを得なくなってしまったという、悲しい歴史をもつ。
そして2020年、またその悲しい歴史は着実に上書きされることとなった。
--
「お餅だよーっ、」
「お餅だよーっ」
「けんとさんのつーくったお餅だよっ」
「けんとさんのー、けんとさんのー、」
「1年に1回のプレゼンツー」
オリジナルの、餅つきの歌らしい。
15年ほど前の我らがハスキーズに所属していたとある奇人のお方による作詞・作曲なのだという。
脱線するが、当時のハスキーズの面々は以下に紹介(一部のみ)するように、とてもバラエティーに富んだメンバーで構成されていた。 現代を生きるハスキーズの後輩諸君は、学生選手権での優勝を目指すため、是非先代の生き様を抑えておいてもらいたい。
------------------------------------- <ハスキーズ豆知識>
◆10代 「エレカシさん」…顔面がエレファントカシマシ
◆11代 「ハラスさん」…キャンパスの校舎の前で、ゲリラ餅つき 「ピンクさん」…4浪とかしてて髪がピンク 「廃人さん」…ある日髪と眉毛を完全剃毛 「将軍さん」…脱糞 「恥骨さん」…他大生なのになぜかキャンパスを徘徊し、車暮らしするホームレス。正確にはハスキーズではない
◆12代 「ドリンボ」…卒業の年の最終学期に必修の体育の単位を落とし、卒業を賭け、坊主にして教授に土下座 「ラーメンマン」…デフォルトで備える達者なトークと迫力の顔面に加え、学生なのに辮髪にヒゲという圧倒的なビジュアルをオプションで追加し、アルティ以前に対戦相手を最大威嚇。脱糞。別名尾中部長 「タンクさん」…学校での尿検査の際に尿ではない飛翔体を提出し、再検査 -------------------------------------
さてお餅の歌に戻るが、ふと我に返ると今は富士で試合中だし、餅つきも行われていないが、達者なトークと迫力の顔面が今も健在の尾中部長が歌っているのだから、仕方がない。
雷神というチームは、見事に二面性のあるチームだと考察する。
尾中部長&コースケ師匠&わし「じゃあ3点差つけるまではタケシ、エマ、志村さん、ハマちゃん、石野氏が連チャンで出ていただいて、俺たちはその後から出るんで、お願いしマーース!!!」
試合前のメンバー決めのシーンでの発言である。
俺たちベジグリフォンズは、胸を張ってうまい人たちに出番を譲る。最終的にチームとして勝てばよいのであり、そこにプライドなぞ無い。むしろ貢献である。
このように、試合のコート内では、男でいえばタケシ、エマ、志村さん、ハマちゃん、石野氏といった正統派の戦士たちが躍動するが、試合中のサイドラインや試合間のテントでは、俺たちベジグリフォンズの尾中部長やコースケ師匠がここぞとばかりに場を支配する。(そしてわしは一歩引いて、取材する)
見よ、尾中部長の、この、テントでのポジ取りを!!!!!
試合中はあれだけ存在感を消しているのに、テントではドセンターでの鎮座を決め込み、試合間の短い休憩時間の間でも痴話ばなしを回すこと回すこと!
しかし悲しきかな、そんな確立された二面性を表現し、試合中にサイレントモードを決め込んでいても、どうしても視聴率が高くなってしまうという瞬間は、ひと大会に1回は遭遇してしまう。
それは「スカイスクレイパー」という、関西のイケイケ学生連合チームとの対戦中のこと。
雷神での俺たち捨て駒Dセットは、イケイケの若手選手にどうやってもマンツーマンでは通用しないので、なんちゃってゾーンやなんちゃってジャンクで挑むことが多い。
例に漏れず尾中部長を番長(DD)に据えてなんちゃってゾーンを仕掛けていたら、ヘアーのサイドがバキバキに刈り上がりかつこんがり日焼けしているという出で立ちの、あからさまにイケイケの学生くんから、奥に仕掛ける走るイケイケの学生女子に対してロングがうたれた!
満を持して迫力の顔面のみでカットを狙いにいく、サイレント番長こと尾中部長!
若干の浮き球に対し、女子選手に加え男子選手もフォローに入る!
しかし年長者の卓越した球読みで、完全に落下点を先取りする尾中部長!
この勝負、勝敗の行方やいかに?!!!!!!
尾中部長、先にポジ取りしていたのに、女子に上競りでブチ獲られる!!!!!!!
そしてなんと、遅れてフォローに入った男子選手にも同時キャッチされている!!!!!!
尾中部長、この3人による混戦の競り合いのなかで、なぜか全くディスクに触れることができず!!!!!!!!!!
--
「お餅だよーっ、」
「お餅だよーっ」
「けんとさんのつーくったお餅だよっ」
「けんとさんのー、けんとさんのー、」
「1年に1回のプレゼンツー」
でも大丈夫。
俺たちの活躍の場は、コート内ではない。サイドラインであり、テントであるゆえ、何もダメージは無いし、何も引きずることはない。
そう、アルティは生涯スポーツ!細く、安く、長く、俺たちベジグリフォンズ!!!!!!!!!
この情勢のなか本当に大変な開催であったと拝察いたしますが、完璧な管理下で運営いただいたおかげさまで、安全に、そして本当に楽しい時間を久々の仲間と過ごすことができました。
PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |