2025 05,16 00:07 |
|
2010 09,22 15:13 |
|
茅ヶ崎に、行きつけのBARがある。
珍妙な場所にあるそのBARは名前もよくわからないのだが、とりあえず「斉藤さん」というオッサンがマスターであり、お店というより自宅の一角を日曜大工で改造しただけの空間であるので、もっぱら「斉藤さんち」と呼んでいる。 斉藤さんちには主にニョロニョロトーテムポールとキモラの3人で繰り出すことが多い。そして斉藤さんを含めた4人で雑多なテーマについてトークするのが流れである。 和製Mac Taylor(http://bravoultimate.org/media-2/past-players/taylor/)ことキモラは斉藤さんちでここぞとばかりにギュンギュンのマシンガントークを繰り出し、完全に場を支配する。そして極めつけは、お気に入りのカクテルを限界の方法で注文する。 「いつもので。」 キモラのお気に入りは『ロングアイランドアイスティー』というカクテルで、その作り方の難しさからバーテンダーの多くはその名前を聞くとギョッとするらしいのだが、彼はぞんざいなことに毎度これを注文する。そして、幸せそうにストローで吸う。各地で飲み比べをしているとのことだが、斉藤さんちのロングアイランドアイスティーは格別とのことである。 斉藤さんちに行くと、だいたい1人先客がいる。そういう場合はその人も交えてトークすることになるのだが、毎度毎度キャラの濃い人たちが斉藤さんちには集まってくる。 BAR"High Standard"の経営者、ジキハラ氏 昭和の名俳優のような甘いマスクをもつ恋愛の達人、マツシタ氏 某市役所勤務で恋愛に消極的だが興味はありますよ的な、ヒカル氏 数あるBARの中で斉藤さんちを選ぶくらいだからよっぽどの変わり者が集まるようで、オシャレに着飾ったカップルなぞの気配は全く感じられない。ただ、来る人それぞれが怪しげな人生観を持っており、それを聞いているとなんだか人生の勉強になる。 そしてなにより、斉藤さんの造詣の深さ、そしてあらゆるジャンルを網羅する情報量の多さにびっくりさせられる。1ヶ月前にチラッと話したことでも聞き漏らさずしっかり覚えていたりしてホントすごいなぁと思わされる一方で、なぜかアッキーナマニアであったりPCのデスクトップがアイドル系であったり、全く訳がわからない。そして事あるごとに、「シェー」とか「ショエー」とかいう効果音を発し、怪しさ満点である。 茅ヶ崎随一の異空間、斉藤さんちに行きたい人がいたら言ってください。厳正な書類選考の上、丁重にご案内いたします。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |