2025 10,15 10:25 |
|
2008 02,06 18:19 |
|
日本においてグローバル社会という言葉が謳われてから随分経つが、
果たしてみなさんそれを肌で体験しているだろうか?
確かに社会的にインターネットが普及したことにより日本では買えないアルティのDVDが格段に買いやすくなったなどの実感を持つことはあるが、それはあくまでもインターネットを通した擬似的な海外体験に過ぎず、その場限りの限定的なコミュニケーションでしかない。
かといって、多くの人が異言語という壁を乗り越えることができず、実際に外国で活動する第一歩を踏み出せないでいる。
なぜ外国での活動に対して引け目を感じるのかというと、やはり異言語を駆使することを前提としてのフィールドワーク等がまず頭に浮かぶため、果たして現地で相応の結果を残すことができるのか、はたまた現地で出会った外国人たちと仲良くできるのかという不安が先行してしまうのである。
しかし、「異言語」という前提を、「アルティメット」に変えるとどうだろう?
外国人たちと自分を、「アルティメット」という土俵で比べるのである。
余裕やん。
そう、アルティメットを通したコミュニケーションを図れば、言語の差よりも遥かに差が小さいため、簡単に馴染むことができるのだ。
わしは前回ひょんなきっかけで世界大会に出てきたときに、それを感じた。
そして、同じ目的を持った人たちとコミュニケーションを取るのは簡単だし楽しい!
日本にいると富士やひたちなかの大会にいってもいつも同じ顔ばかりで経験を重ねるごとにかわりばえしなくて飽きてきてしまうが、海外でのアルティはアルティの大会なのにすごく新鮮に感じるところも素晴らしい。
ということで次回世界大会まで待てないわしは、非常に興味深い情報をGETしたのでお知らせします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2008年5月1~4日
ビーチアルティメット(ミックス) inベネチア海岸
http://www.bb-sea.com/bibione_beach.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
詳細はまだ調べてませんが、ざっと費用が全部で25万円くらいかかります!
( ゚Д゚)ヒョエー なのでこのお知らせはリーマン諸君向けかな?
しかしリーマンはお金はあるけど、お休みが取れるかどうかの方が問題ですな。
お休みの目処がつき、かつこの大会に興味がある人は連絡ください。
またリーマンとは逆に、時間はあるけどお金が無い学生諸君も、ママンのすねをピラニアのようにかじり倒してでも参加したいという人は連絡ください。
ちなみに、既に堂道・ベッカム・IKKO・デカプリオ氏は参加の意向を出しています。
PR |
|
コメント |
毎日仕事中読まさせていただいてます。
ベネチアもいいけどこっちのほうが現実的かもよ。 http://koreaultimate.net/forum/viewtopic.php?t=1646&start=0&postdays=0&postorder=asc&highlight= 【2008/02/0716:31】||双子 兄#990a5b5376[ EDIT? ]
|
激アチな情報に感謝します!
【2008/02/0910:55】||りきし#5ceb152a89[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |