2025 05,16 21:48 |
|
2012 08,07 18:48 |
|
先日の練習にて、
・前日のパーティーの影響でバスの発車時間に遅刻 ・先に着いていた優しい先輩(わし)がわざわざバスを見送って一緒にタクシーで行けるように待っててあげてるにも関わらず、そんな優しい先輩をぞんざいにもドリンクの買い物にパシる ・ノースリーブ&ハーフチャック&ハイカラーという異次元のスポーツウェア(アウトドア系)を装着 ・曽我さんの放った、胸元に落ちてきてキャッチするだけのスウィートなロングシュートを、太陽拳をくらったとかなんとかでスルー→TO という数々の鬼畜行為を繰り出して鬱陶しさ満開のちゃんたまであったが、なんだかんだで彼が一目置かれているのには訳がある。それは、「アメリカでの学生時代、地区予選決勝にて、ボゥを擁する史上最強のコロラド大学Mamabirdとギリギリの死闘を演じたことで有名な、カリフォルニア大学サンタバーバラ校Blacktideのオフェンスセットであった」という自称スーパーエリートの肩書きをふりかざし散らかしているからである。 しかし彼と会ってから1年、卓球&テニスちょザコ事件、K-POPダンススクール@渋谷事件、そして挙句の果てには済州島拘束P事件など極めて安いネタばかりを提供してきたこともあり、その肩書きも偽造されたものなのではないかという疑惑が巷で話題になっていたことは耳に新しいことと思われる。 しかしそんな周りの不穏な空気を察してか、ヤツはここにきて汚名返上キャンペーンを炸裂させてきた。 7月14日(土)。そう、世界大会@堺の決勝の日。 ちゃんたま:「あ、あれ俺の後輩だ!」 我々は観客席で試合を観戦していたのだが、誰も聞いていないのにちゃんたまが突然興奮した口調で話しながら、ツカツカと歩いていった。 後輩って誰やねんと彼の行方を見守っていたら、なんとあろうことか彼は女子のアメリカ代表の集団に突入してゆき、キャーキャー言われながら公然と女子たちを抱き散らかしているではないか。 ガビーーーーーーーーソ ご満悦の表情で戻ってきたちゃんたまの腕にはいつの間にかアメリカのリストバンドが装着されており、大学時代の後輩がくれた、とのこと。 クソ鬱陶しい!!!!!ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!! そして対北米戦略アナライザーとしてこの大会に参加しているわしでも知りえない情報をチラ見せ。 ちゃんたま「俺の後輩が今ボゥと付き合ってるんだって!超ウケる!w」 た、た、叩き殺してやりてえ!!!!!!ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! モ前はPCの画面を通してでしか北米アルティ情報を収集することのできないけど、漏れはリアルワールドで北米アルティ界を体験してるんだよっ、このキモヲタが!!!!!! ということを暗に叩きつけられたわしはグウの音も出すことができないほどの敗北感を感じたのであった。 それからだいぶ日のあいた後日、某氏からこんなタレコミがあった。 http://www.dailynexus.com/2005-05-12/mens-ultimate-uc-san-diego-denies-tide-nationals-berth/ 注目すべき文: Senior Jonny Hester and freshman Yoshi Tamagawa offered significant contributions to the team. 要するに「2005年UPA Collageの地区予選にて、(Blacktideの)4年生のジョニー・へスターと1年生の鬱陶し野郎・ちゃんたまはチームにとても貢献した。」ということである。ちなみにジョニー・へスターは今世界大会にアメリカ代表として出場していた。某氏曰く、当時ジョニー・へスターと肩を並べていた俺はアメリカ代表級!ということらしい。 極めて謎の多い男である。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |